
車検・整備
Automobile Inspection
なんと!! 軽自動車で 45,000~!!
1日車検OK!!
弊社の車検は何故安いの?
価格競争ではなく、適正価格へ!!
いわゆる「車検」ですが、料金の内訳をご存知でしょうか?
大きく2つに分かれます。「自賠責保険・重量税・手数料」など国への諸費用と、私たちお店への「点検整備料」です。
諸費用はどこでも同じ料金です。お店の「点検整備料」には大きな違いがあります。
この「点検整備料」の違いとは?
それは、「車検」についての経営者の考え方の違いです。
お店側の都合、例えば、これくらい料金をいただかないと給料を払えない、
または今までもこの料金をいただいていたので・・・などなど。
弊社の「料金設定」は適正価格です。お店側の「利益」ではなく、「車検」は、お車の「安全・安心の継続確認」だと思っています。
車検を通じてお客様と素敵な出会いがありますように。

知って得する!! 6つの「車検割引」
Discount
- ①納車・引取不要割引
- 4,000円引※ 引取不要2,000円 引き納車不要2,000円引きとなります。
- ②6か月前予約割引
- 3,000円引※ 車検日の6ヶ月前までのご予約で割引いたします。
- ③3か月前予約割引
- 2,000円引※ 車検日の3ヶ月前までのご予約で割引いたします。
- ④1か月前予約割引
- 1,000円引※ 車検日の1ヶ月前までのご予約で割引いたします。
- ⑤代車不要割引
- 2,000円引※ 代車を使用しない場合、割引いたします。
- ⑥当社車検未入庫割引
- 3,000円引※ 市成ボデーを初めてご利用の場合、割引いたします。
※②~④は条件に応じて割引率が高いいずれか1つが適用となります。
車種別料金
Price
ディーラーと同じ基準で整備・検査を行います。
6ヶ月または10,000km保障!(整備箇所のみ対象、消耗品は除く)
通常57,000円が最大割引で45,000円
通常70,000円が最大割引で58,000円
通常80,000円が最大割引で68,000円
通常90,000円が最大割引で78,000円
通常56,000円が最大割引で44,000円
注) 初年度登録により13年経過している車両は重量税率が変わり、上記の料金も変わりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
ブレーキフルード(ブレーキオイル)について
ブレーキフルードは時間と共に劣化していきます。そのまま使用していると、吸湿することによりブレーキフルード自体の沸点が下がり、ベーパロック現象(坂道や高速走行時に強いブレーキや長い時間でのブレーキ操作により、ブレーキのききが悪くなる現象)を引き起こします。

足回りのサビ防止について
冬に雪が積もる旭川では、融雪剤が撒かれている道路を走る事があります。塩化カルシウムなどの影響で、車に使われている金属部分がサビの危険にさらされていると言えます。洗車でもなかなか洗えない足回りは、サビ防止対策をお勧めします!

快適なクルマの空間づくりは、キレイな空気から


エアコンのイヤな臭いや、クルマに染みついた臭いを消臭・除菌!!

車内の消臭・除菌を元から断つ、オゾン発生装置で消臭



オゾンの力で悪臭の原因を元から分解します。消臭・除菌。車内を快適にクリーンにします。

車検に必要なもの
Needments
車検の際は、以下のものを必ずお持ちください。
自動車任意保険証をご持参ください!!
弊社には鈑金修理も沢山入庫されます。
その際に保険内容をお聞きすると使用条件に合っていない場合がかなり多いことに気付きました。
「保険が使用できなかった、もっと保険料が安くできた・・・」など
お客様にとって不利益な内容が無いか確認することはとても重要です。
弊社の自動車保険をお勧めするものではありませんので、ご安心してご持参ください。

市成ボデーで「車検」をするメリット
Advantage
お車をしっかり点検し、要整備箇所は使用状況に合せ、適正時期に整備・交換します。
お客様にとって「車検」をとる思いも様々ですよね。
お車の購入を考えていたけど、直ぐにみつからない、あと1年くらい乗れればいいかな・・などなど。
このようなお客様に、「フロントブレーキパット」の厚さが1年くらい持つ可能性がある場合、
車検入庫時に交換するともったいないと思います。
半年ごとに点検をして必要な時に交換をおすすめしています。
車検6ヶ月後の点検は無料!!1年点検は半額に!!
トータルカーライフサポートクーポンをプレゼント!!
セフティー点検・エンジンオイル交換・タイヤ交換がお得に!!
オイル交換 1,000円 チケットプレゼント!!
車検後6ヶ月有効のオイルチケットはご家族のどのお車でも使用できます。

最高のパフォーマンスから、経済性まで
Engine Oil

車検の流れ
Flow
- ①ご予約
- 事前にお電話などでご予約ください。6か月前予約だと、なんと3000円引きに。
お電話で必要な書類などお知らせします
- ②ご来店
- 朝、8時30分より受付しています。10時までにご来店していただければ、特に重整備・部品欠品7などが無い場合、夕方完成します。
- ③整備
- お客様の「安心・安全」をお守りするために、しっかりと点検いたします。
- ④整備料確定
- 点検した結果、整備または交換が必要になった箇所については丁寧に説明いたします。
次の車検は取られるか、あとどれくらいお乗りになられるかをお聞きし、プロの知識でしっかりアドバイスいたします
- ⑤納車
- 完成しましたらお電話いたしますのでご来店ください。
整備箇所の説明と今後のアドバイスをさせていただきます。ご精算していただき納車です。